ゆったりまったり日和

おでかけ情報

羽越本線 特急いなほ号 秋田から新潟まで移動 車窓から見る笹川流れを満喫

今回は秋田駅から新潟駅まで羽越本線の特急いなほ号で移動してきました。今回乗車したのはいなほ8号新潟行きです。今回は始発駅なので指定席は予約せず自由席で移動します。通常のいなほ号は新潟から酒田間が主流となっていますが1日2本だけ秋田まで延長さ...
おでかけ情報

「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」に行ってみたらどハマりした件

今年に入ってから長野方面に出かけることが多くなり、特に白馬、安曇野方面はお気に入りの場所です。その中でも気になっていて行けなかった場所が「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」でした。なぜ行かなかったと言うと、ここ事前の日時予約制な...
マイナンバーカード

マイナンバーカードと保険証を事前登録して病院で利用してみよう。顔認証できないなど、よくあるトラブルも記載しました。

皆さん、マイナポイントのキャンペーンが終わってちょっと落ち着いた頃かもしれません。よく聞くのはいまだにポイントが入ってこないとか思っている方も多いと思います。保険証の登録と公金受け取り口座の登録はきちんとできましたでしょうか。聞くところによ...
ホテル宿泊記

旧碓氷峠見晴台は景色が最高。浅間山と妙義連峰の稜線と紅葉が綺麗でした。

2023年10月の週末に軽井沢に行って来ました。ちょうど紅葉が綺麗な時期と重なって気分もリフレッシュできて最高です。ただ、週末だと旧軽井沢銀座が歩行者天国になっているので遠回りになります。そして旧碓氷峠見晴台までの道は細くて峠道なので注意し...
ホテル宿泊記

軽井沢マリオットホテル 信州ディナー、朝食ビュッフェは浅野屋さんのパンでサンドイッチを作ってみた。

2023年10月の週末に宿泊して来ました。ちょうど紅葉が綺麗な頃にあたり、ホテル内でも紅葉が綺麗で撮影スポットになってました。チェックイン前に撮影スポットでしばし眺めてました。チェックイン本日はノースウイングの宿泊でした。ノースウイングは温...
ホテル宿泊記

秋の信州 白馬から大町2泊3日 Part2 山岳リゾートホテル、ヒーリング庭園を満喫

Part1では白馬の山を間近に見ながら自然を満喫して来ました。白馬黒菱平からそのまま車で南下して17時頃に大町市へ来ました。ANAホリデイ・インリゾート信濃大町クロヨン山を満喫した連休2泊目はIHG系列ホテルの「ANAホリデイ・インリゾート...
ホテル宿泊記

秋の信州 白馬から大町2泊3日 Part1 ドライブ旅行 白馬でホテル、遊び、スイーツおすすめ。

こんにちは2023年10月連休に長野県の白馬村から大町市を首都圏からドライブして来ました。連休なので高速道路の渋滞を覚悟しておりましたが色々と渋滞を回避しながら長野まで向かいました。実は出発時間が遅くなってしまい朝9時に家がある千葉県を出発...
ホテル宿泊記

ANAクラウンプラザリゾート安比高原に宿泊して来ました。

2023年9月連休に宿泊して来ました。最近の日本は9月になっても暑い日が続きますが、ここ安比高原は爽やかな風でちょうど良い気候でした。ちょっと秋めいた雰囲気もあるのが東北かなって印象です。前回は昨年に宿泊して来ましたが、様子見だけだったので...
ホテル宿泊記

秋田内陸縦貫鉄道に乗って田んぼアートを楽しんで来ました。

こんにちは2023年9月に秋田内陸線に乗車して来ました。本当の名前は秋田内陸縦貫鉄道なのですが、地元では秋田内陸線とかの表示、JRの車内案内でも秋田内陸線と案内されていました。今回乗車したのは鷹巣から角館までの普通列車です。鷹巣〜阿仁合、阿...
ホテル宿泊記

コンフォートホテル秋田 駅前の立地が便利でした。

2023年9月に宿泊して来ました。ここに決めた理由としては駅前の立地で秋田駅朝8時台の列車で移動したかったから。朝6時半から朝食が食べられて、しかも無料となっていたので半分は寝るだけと思い予約。朝食はおまけ程度と考えていました。西口から降り...