ホテル宿泊記京王プラザホテル札幌 プレミアフロア 宿泊記 クラブラウンジもレビュー こんにちは「ゆったりまったり日和」です。2022年12月中旬に宿百してきましのでその時のホテルの様子を紹介します。今回宿泊したお部屋はプレミアムフロアのシングルデラックスです。ちょうど札幌ホワイトイルミネーションが開催しておりましたので夕方... 2022.12.16ホテル宿泊記国内旅行
IHG「ANAクラウンプラザホテル松山 」松山城と萬翠荘が見える朝食ビュッフェが最高。 久しぶりに四国へ来ました。前は感染症が始まった前の年でしたので3年ぶりくらいでしょうか。今回は松山空港を利用したのですが、平日なのに乗ってきた飛行機も満席に近い状況でした。観光客らしい人が多かったので結構人気のある路線のようです。ANAクラ... 2022.11.15IHGホテル宿泊記国内旅行
おでかけ情報兼六園を歩いてみました。 リニューアルオープンした「兼六亭」のスイーツはおすすめです。 先日、金沢を訪れた際に兼六園を久しぶりに歩いてみようと思い行ってみました。金沢に来るのは暫くぶりですが、観光客が結構いました。それも外国の方が多い印象です。中には騒がしいグループも見受けられるのですがお国柄でしょう。(この騒がしさも久しぶり... 2022.11.03おでかけ情報国内旅行
Marriott Bonvoyシェラトン都ホテル大阪 プレミアムツイン ミニバー無料プランで宿泊して来ました。クラブラウンジも利用 今回は近鉄大阪上本町駅に直結している都ホテルグループのシェラトン都ホテル大阪に宿泊して来ました。ご存知の通り、マリオットプランドのホテルでもあります。ちょうど全国旅行支援の大阪いらっしゃいキャンペーン中で対象プランを都ホテルの公式ホームペー... 2022.11.01Marriott Bonvoyホテル宿泊記国内旅行
おでかけ情報金沢から JR特急「花嫁のれん号」で行く和倉温泉日帰りの旅 10月も下旬が見えていると言うのにまだまだ暖かい金沢に行って来ました。ただ、お天気が心配で当日は雨予報でしたので急遽予定を雨が降っても楽しめる通称レストラン列車に乗車することに決めました。金沢と行ったら「花嫁のれん号」ちょっと煌びやかで男性... 2022.10.25おでかけ情報国内旅行
ホテル宿泊記The QUBE Hotel Chiba(ザキューブホテル千葉)スーペリアツインに宿泊して来ました。 2022年9月 ザキューブホテル千葉に宿泊して来ましたのでその時の様子をお伝えします。ザキューブホテル千葉は1993年竣工、当初「ホテルパシフィック千葉」、その後「ウィシュトンホテル千葉」→「東横イン千葉ポートスクウェア」→「ホテルグリーン... 2022.10.05ホテル宿泊記国内旅行
おでかけ情報万葉線 ドラえもんトラムに乗って海王丸パークに行って来ました。 万葉線は富山県高岡市の高岡駅と射水市の越ノ潟を走る路面電車です。全身は加越能鉄道でしたが、廃線になることを受けて第三セクターとして譲渡されました。平成14年4月に万葉線として開業しました。そんな万葉線ですが、現在は魅力的な車両もいっぱいです... 2022.10.01おでかけ情報国内旅行
IHG「ANAクラウンプラザホテル 富山」 富山城が見えるキャッスルビュールームがお勧め。 2022年9月末に宿泊して来ました。富山といえば、立山連峰が見える県として有名ですが、宿泊した「ANAクラウンプラザホテル 富山」は立山連峰が見える部屋で感動しました。また、眼下には富山城が上から見えて部屋に居ながらにしてどちらも楽しめる贅... 2022.09.30IHGホテル宿泊記国内旅行
IHGANAホリデイ・インリゾート 信濃大町くろよん 朝食とディナーブッフェ、ルームサービス レビュー 2022年9月の連休に宿泊した際に食事した内容をレビューします。ホテルでは朝食、ディナーブッフェ、ルームサービスを利用しました。現地の食事が中々伝わらないと思いますので少しでも参考になればと思いましたのでご覧になってください。お部屋の様子は... 2022.09.22IHGホテル宿泊記国内旅行
IHG「ANA ホリデイ・インリゾート 信濃大町くろよん」アルペンルート最寄りのリゾートホテルに宿泊して来ました。デラックスツインルーム宿泊記 2022年9月の連休に宿泊して来ました。この辺りから白馬にかけては北アルプスの山々が眺められて自然がいっぱいで私の一番好きな場所です。特にグリーンシーズンはお気に入りで、まるで海外の山岳リゾートに来たような感じがします。食事は別に記事にして... 2022.09.22IHGホテル宿泊記国内旅行