こんにちはゆったりまったり日和です。
2024年12月に宿泊して来ました。
フェアフィールド札幌は2年振りくらいになります。
プラチナ修行で函館のフォーポイント(リブランドしてしまった)から札幌に移動して宿泊とリーズナブルに泊まれたので良かったのですが最近では宿泊費も高騰してしまって以前のようにはいかないですね。
今回は札幌はホワイトイルミネーションが開催されていたのでそれに合わせての宿泊です。

懐かしい変わって無くて良かった。

今回はアフタヌーンティーを予約してみました。
アフタヌーンティーの予約時間ギリギリなので焦ってチェックインしました。

アフタヌーンティー
FIKA CAFÉ Lagom
ここのカフェお気に入りで宿泊すると何かしら食べてみたくなります。
前回はケーキとかソフトクリームとかいただきました。パンも試食させていただきましたが美味しかったのでオススメです。

この日は土曜日の午後で当初満席で取れなくて翌日の日曜日にしたのですが、予約確認の電話をいただいた時に「実際は土曜日が良かったのですが…」と伝えたところWEB予約以外の枠があるようで席を確保していただきました。皆さん希望の日が満席でも一度確認の電話をした方が良いかもです。

12月1日からはチーズが主流のアフタヌーンティーです。

フルーツモクテル

ホットアップル

これでひとり3800円くらいだったと思います。(ドリンクも3時間フリー)
首都圏と比べると半額くらいでいただけてしまいます。



wスモークフロマージュ

ジャンボンフロマージュ

カラン・ラ・マン

抹茶ラテ

カンノーロとアイリッシュウイスキークリーム

クワトロフォルマッジ&アボカドのフロマージュ・アン・ヴェール

スキレットフォンデュ
チーズとチョコレートのフォンデュだけどチョコレートもトマト、ブロッコリーにつける?

こちらはフロント前のロビーです。

2階まで吹き抜けで開放感があって好きな場所です。

客室タイプ
今回ははキングルーム ソファー付きの部屋です。
アフラヌーンティーを17時過ぎまで味わっていたので暗くなってしまいました。

このソファーは簡易ベッドにもなっているようでした。

プラチナ特典です。
飲み物と軽食は別になっているのが嬉しい。
以前来た時には朝食が無くて クロワッサンサンドイッチとソフトクリーム選択したがどちらも美味しかった。

今回は小樽ビールにしましたが、別にナッツなどのおつまみとミネラルウォーターも貰えました。

お茶セットコーナー
部屋にもミネラルウォーターがあったので貰ったのと合わせて4本になった。
お茶は無料コーヒーの自動販売機が2階にあるので使わず。

バスルーム
何分とここのホテルも新造されてなくてどこかのホテルをリノベーションしていたのでそれなりに歴史がありそうな雰囲気があるバスルームです。

トイレもちと古いタイプ

バスタブがあるのは何かと嬉しい時がある。

シャンプーなどはコートヤードと同じNIRVAEです。
以前は緑色の無名のものでした。

アメニティは揃っている方です。

ハンドウォッシュもNIRVAEです。

プラチナ特典でもらったビールと24時間好きな時に飲めるコーヒー(Mサイズ、Lサイズも選べる)

朝食ビュッフェ
すっきりと晴れて気持ちが良い朝です。

Restaurant LUONTOの朝食がプラチナ特典に期間限定で登場です。
数年前に来たときは宿泊者割引で安く食べられたので何度か味わいました。

レストランは奥に向かってテーブルもビュッフェ台も並んでいます。

ここ北海道の食材を生かした地元の味が良いです。
ただ、海鮮系は少なめかも。

パンも種類があって美味しいです。

たまにシリアルとかコーンフレークが食べたくなります。

パンケーキもあります。
ホテルに来るとパンケーキ、ワッフルは味わってみたくなります。

サラダコーナー 補充待ちです。

このジャガイモが甘くて美味しいので食べてみてください。バターも忘れずに。

焼き魚は2種類でした。


ジンギスカン、北海道のジャガイモコロッケ

ご飯のお供

出汁茶漬けが意外と美味しくて、トッピングにいくら乗せて食しました。

エッグベネディクトではなくてほうれん草のエッグフロレンティーンにしました。

口直しのデザート

食べるものも種類が豊富でジンギスカン、スープカレーなどもありました。
その他の施設など
このコーヒーマシーンが優れもので無料で24時間ホットからアイス、M Lサイズも選べる。



アクセス
宿泊のまとめ
あくまでも個人的な感想ですが、近くに同じマリオット系列のコートヤード札幌ができましたが、プラチナ会員としてはトータル的にこちらの方が良かったと思います。
①どの部屋にもバスタブがあるのが嬉しい。
北海道の寒さの中帰ってきて湯船に浸かれる。コートヤードはスイートルーム以外はシャワーだけ
②プラチナ特典が豪華。
朝食(期間限定らしい)が選択(そのほかビール、おつまみなども別に貰える。)できるようになっていた。コートヤードはランチ(これもいいが)かポイント、1500円分ギフトの選択。
③好きな時にコーヒーが飲める
コーヒーだけではなくてココア、抹茶オレなど多種にわたっておりなおかつMサイズLサイズも選べるのがとても好感が持てた。
コメント