こんにちはeatingtripです。
コロナの影響がまだ止まない状況でいかに経済に向き合うかが重要な課題となっております。首都圏では感染者が増加傾向ですが、ここで再び緊急事態宣言が出て外出自粛しても一時的には感染者が下がると思いますが、自粛を解除したら、いまと同じ状況の繰り返しになってしまうのでは無いでしょうか。遅かれ早かれコロナと向き合う生活は必ずやって来る。と最近考えるようになってきました。
切実な観光業界
観光業界は切実でこのままでは900万人の失業者が出るとまで言われております。いわゆる観光業界だけでなく、それに関わる関連の職業の方もたくさんいらっしゃると思います。
食材を提供していただける方、クリーニング業の方、交通系の方、ビルメンテナンスの方、そのほかにも実際は気がついていない職業の方も沢山関わっているはずです。
そのためのGoToキャンペーンなのですが、政府はこの辺りをもっと説明するべきだと思います。闇雲にやりますしか言って無いので大きな誤解を生じてしまう結果となっており、東京都民が旅行する、東京都向けの旅行は対象外ということになって中途半端になってしまっています。
私は東京都民では無いので、なるべくお役にたてるように、そして観光庁が提示しているガイドラインを遵守してお互いが気持ちの良いマナーで旅を実行して行きたいと考えております。
GoToトラベルキャンペーンが無くても給付金の10万円分は使うつもりではありました。
この先の旅行のマナー
観光庁のガイドラインには、旅行連絡会が作成した「新しい旅のエチケット」をご参考に、「お一人お一人が感染防止に心がけ、安全で安心なご旅行をしていただきますようお願い申し上げます。」とあります。
これを守れば絶対に感染しない、させないとは言い切れませんが、この先の旅行に限らず普段の生活にもそのまま生かして行くべきだと思います。
強行で旅行に出発しない
実際、旅行する当日に具合が悪くなることもあると思います。やはりキャンセル料のことを思って強行で出発してしまう方も絶対にいらっしゃると思います。
これは絶対にやめましょう。
キャンセル料がもったい無いと思うならはじめから旅行を計画しない方が良いです。
でも、できればこのような状況になった場合は、政府がキャンセル料負担を視野に入れて欲しいところです。
せめて急に行けなくなった場合は、病院の領収書を提出するとかすれば返金されるとかを考えていただけるといいのですが。
新しい旅のエチケット」リーフレット
一般社団法人 日本旅行業協会:旅行連絡会「新しい旅のエチケット」リーフレットより
これを見て感じたことは車内でのマナーが一番守れそうに無い感じがします。
最近、知人より聞いた話しでは、平日の東海道新幹線でのサラリーマンのマナーが悪いという情報を聞いております。
東京からの朝の新幹線はそうでもなかったようですが、夕方、新大阪から東京行きに乗車した際、席についてすぐにビールを飲んで隣の同僚としゃべり出した方が多い(気持ちは分かる)
席に着いたらすぐにマスクを外してマスクなしでくしゃみはするし、咳き込む方もいらっしゃったとか。
つい先日、私も目撃しましたが、4人グループでゴルフの帰りらしいのですが、椅子を回転させてマスクもしないでおしゃべりが始まったのには面食らいました。
あと、スーパーでもよく目にする光景ですが、あれこれ触る方がいますけれども、お土産で同様に触るのはやめましょう。
やはり、周りの方もいらっしゃるのでお互いに安心できる配慮が欲しいとも思いました。
まとめ
こうしてガイドラインを見ると、普段の生活でも抜けてしまったり、守れてないことがありありですよね。
旅行がダメだとかいう前に普段の生活を改めて見直した方が良いと自分も含めて実感しました。
若者ばかりがニュースにされていますが、年齢に関わらずマナー意識が低い人がいる限り、これではいつまで経っても感染者は減らないでしょうね。
私はと言えば、普段の生活でも意識して他の方の迷惑にならないようマナーは守ってコロナに負けないようにしたいと改めて思いました。
コメント