夏の京都は洛北観光がオススメ 貴船神社と大原三千院に行って来ました。

三千院御門 おでかけ情報

真夏の暑い京都を観光するなら少しでも涼しい場所が良さそうと決めたので洛北に位置する「ザプリンス京都宝ヶ池」を拠点にして貴船神社、大原三千院に行って来ました。

京都中心街からは離れているのでプリンスホテルに泊まってゆっくりと観光するのがオススメです。

そして、夏の京都は午前中の涼しいうちに観光するのが良いでしょう。

ホテルで朝食を食べたら出発です。

貴船神社

川の流れを聴きながら、ようやくたどり着きました貴船神社入口。

貴船神社

ゆっくりと龍神のパワーを取り込もうと心身鍛えつつ深呼吸しながら登った先には、、、

七夕飾りの笹が溢れる広場のさらに階段登った先に、厳かな社が出現。

貴船神社

お参りのあとには名物の水占い。

祈りながら占い紙の束から一枚取り出し、水に浮かべると文字出現。。

内容は、、、占った本人のみぞ知る。

そして夢中になってしまい水占いの写真を忘れました。

御神木

お参りと水占いの後に社から少々石階段を降りると御神木が現れ、手をかざす人がちらほら。。

雑念を振り払い、頭空っぽにして眺めてきました。

貴船神社案内図

地図を見て様々な思いが溢れます。。。

この時思ったことは、、、すべて巡ること叶うのか。。

ますは心の準備のため、ゆっくり七夕飾りを見て回っていると、

現れました! 馬! 七夕飾りの中に埋もれた小さい馬2頭。(絵馬発祥を記念した馬像)

絵馬の発祥地

しみじみ立札を読んで、、、

さあ、気合を入れて龍神の穴の真上に立つといわれる奥の宮へ。。。

、、、とその前に階段おりますよ、、降りますともさ。

貴船神社

猛暑の中、木々に覆われてとても涼しかったですねー、

奥宮に続く道

川の音楽とともに、眼にも涼しい葦簀の生垣。。

身体に涼しい風が当たり、時々お店の看板にも心が涼しく、まさに猛暑お勧めの観光スポット。

貴船神社沿道には川床料理を味わえるお店がたくさん!(お勧めですが、虫よけスプレー必要か。。)

貴船 奥宮

奥宮鳥居

朱塗りの入口までくると、もう思い残すことございません。すべて頑張って参りました。

龍神の穴の真上とのこと、パワーのせいか猛暑のはずなのに気温低くなったようにで、感動の雨嵐。

蝉の合唱も静かに感じ、ぬるくなったお茶を口に含んでも心がとても清々しかったのです。

奥宮

奥の宮の空気は言葉にできないほど、、、ぜひご体感ください。

浴衣来た方々もいらっしゃり、その風情に京都へ来たんだとしみじみ実感。(根拠なし)

その後ろ姿に心で手を合わせて、さあさあ奥の社へ一歩一歩前進、いつの間にか流れる水分蒸発完了。

貴船神社案内板

奥の宮の横の石舞台?になんとなく無心で眺め続け、

流れるように下流に向かいます。もう後ろ髪ひかれない。だって頑張ったから。

川床料理

小さな川の段差を見ながら、いただけるお食事はもう感動です。

予約なしで入れるお店を発見。

川床

皆さん足を川床から下ろして涼を楽しんでおられました。

川床
川床料理
川の流れ
川床料理

川のせせらぎと涼しげな料理も並んでお昼を満喫して来ました。

今回、お昼でお邪魔したのは「河鹿」さん

リーズナブルで川床料理を楽しめます。

アクセス

京都駅から

🚇地下鉄烏丸線 国際会館下車〜乗り換え
🚌京都バス52系統 鞍馬温泉行きで貴船口下車 約20分〜乗り換え
🚍京都バス33系統 貴船行 5分

体力があれば貴船口からは徒歩で30分程なので川沿いに散歩がてら歩くのも良いです。

現在、叡山電鉄は災害の為、不通となっております。(2021年秋に再開見込み)

大原三千院

ホテルで朝食を食べてすぐに国際会館バスターミナルからバスに乗って出発

22分程で終点「大原」で下車します。

大原バス停

大原バス停から徒歩で約10分

三千院案内

案内図
出店

参道の各お店では葦簀で日差しを遮ってくれるので一息つけるのがありがたいです。

大原女の小径

所々に大原女の小径と書かれた標識と石像があり調べてみると。

大原女の小径(おおはらめのこみち)は、寂光院〜三千院・勝林院を結ぶルートで、毎年4月下旬に実施されている「大原女まつり」において、大原女の時代行列が巡行するルートとのことでした。

三千院門跡
出店

御殿門前にもお店がいっぱいでお漬物のお店、お蕎麦さんなど食べ歩きが好きな自分としては嬉しい限りです。

大原は赤しそで有名です。

赤しそを使ったしば漬けは美味しいですよね。

三千院

三千院の御殿門は風格があってお城の入口のような感じがします。

参拝入口

この先の客殿の内部は撮影禁止なのでご注意を

三千院

聚碧園(しゅうへきえん)

三千院境内2

有清園(ゆうせいえん)

有清園(ゆうせいえん)

苔の緑のカーペットがとても素敵で涼しげな感じがしました。

往生極楽院

弥陀三尊

建物は重要文化財、阿弥陀三尊像は国宝に指定されています。

国宝看板
わらべ地蔵2

弁天池脇にたたずむ小さなお地蔵さまはわらべ地蔵です。

それぞれ表情が違うので見ていて楽しいです。

わらべ地蔵

金色不動堂

金色不動堂は、護摩祈祷を行う祈願道場として、平成元年4月に建立され比較的新しいです。
本尊は、智証大師作と伝えられる秘仏金色不動明王で、重要文化財に指定されています。

毎年4月に行われる不動大祭期間中は、秘仏の扉は開かれ、約1ヶ月間お姿を拝するこができるそうです。

不動明王

金色不動堂の近くに休憩場所があります。

お茶
休憩所

石段を登って疲れて来たところでお茶をいただけますのでしばし休憩。

金色不動茶と言って身体健康をご祈祷いただいたお茶だとか。

水の流れる音が素敵でしたので動画にしてみました。

六地蔵

六地蔵を拝んだ後は出口にある円融蔵(えんにゅうぞう)を見学。

こちらは重要文化財収蔵施設で、展示室になっていました。

このほかにも写真では紹介しきれない見どころがたくさん。

ぜひ、ゆっくりと時間を掛けて境内を見学なさると良いと思います。

アクセス

京都駅から
①🚌京都バス17系統 約60分 大原バス停下車
②🚇地下鉄烏丸線 国際会館下車〜🚍京都バス19系統で約22分

三千院 · 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540
★★★★★ · 仏教寺院

洛北観光で宿泊したいホテル

ここで紹介した観光地はザ・プリンス京都宝ヶ池に宿泊すると便利にアクセスできますので参考までにご覧ください。


https://eatingtrip.com/prince-kyoto-takaragaike-trip/

コメント