冬の函館観光まとめてみました。

函館

こんにちは函館大好きな「ゆったりまったり日和」です。

今回は昨年12月から今年の1月に掛けて出かけた函館について動画でアップしてますのでまとめてみました。

春近くなってしまいましたが少しでも参考にしていただけますと幸いです。

こちらの記事は時系列にはなっていませんのでご了承ください。

函館駅

基本的に函館へ訪れる交通手段は新幹線です。大体が東京駅からの新幹線はやぶさで新函館北斗から函館のルートが多いです。飛行機だと荷物の重さだとか荷物検査、空港に早めに着かないといけないとか億劫になってしまいます。

ちなみに飛行機嫌いって訳ではなく、千葉県在中なので羽田空港が遠いってこともあります。成田空港の方が近いのですが、函館までの便が出ていないってことも大きいです。

新函館北斗駅から函館ライナーへ乗り換えの動画です。

函館駅の様子も動画にしてみましたのでご覧になってください。

新千歳空港から函館往復も何回かあります。

2022年12月雪景色の函館

2022年12月1日に函館に訪れると雪の世界でした。

雪の中を歩いてホテルへ向かう様子、クリスマスファンタジーの花火の様子を動画にしてます。

この後、宮崎県にも行ったのですが、宮崎は南国でした。日本って縦に長いので温度差があって面白いです。

翌日歩いてみると雪が凄かったです。

ラッキーピエロ

やはり函館に来たからには一度は寄りたくなるお店はラッキーピエロですね。

お店によって店内の様子が多少異なっていますが派手ですね。

欲張って焼きそばとチャイニーズチキンバーガーを買ってしまいました。
焼きそばが見た目以上に大盛りでこの後食べ過ぎで腹痛で死ぬかと思った。

オムライス&チャイニーズチキンこれでミニです。

オムライス

ラキポテとかラッキーエッグバーガー

ラッキーピエロ

あとカツ丼なども美味しいです。

セイコーマート

こちらはセイコーマート(雪が降る前に撮影)

セイコーマート

安くておつまみなどに重宝します。

セイコーマートで買った物

五稜郭タワー

函館観光の定番のひとつです。五稜郭タワーに行ってみました。市電の駅から五稜郭タワーまでの道順です。

意外と離れているので歩く時間などの参考までにどうぞ。

夜の五稜郭イルミネーションも冬の函館の楽しみのひとつです。綺麗で寒さも忘れてしまいます。

五稜郭のそばに六花亭のお店がありますので休憩に寄ってみてはいかがでしょうか。

期間限定の土鍋ぜんざい。ぐつぐつと煮えたぎっていて地獄のようです。

函館の夜景

やはり1番の定番は函館山からの夜景です。初めて函館に訪れた方は必ず行くと思います。

空いてる穴場の場所も紹介してますのでご覧になってください。ただ冬場は函館市内より寒いので一層の防寒対策でお出かけください。

21時頃まで営業していますので早めの食事をしてから出かけたほうが空いているかもです。

元町散策

函館の夜景を見た後はそのまま元町方面へ散策してみました。

有名な八幡坂がなんとも綺麗です。反対側に高校があるのですが、ここの高校生は羨ましいですね。

函館ロープウェイから歩いた動画です。思っていたより近いので参考までにご覧になってください。

昼間の元町です。

函館元町散策とカールレイモン 函館のホットドッグを食べに行って来ました。

函館は海鮮に飽きたらソーセージもあります。
こちらのお店で食べたジャーマンポテトが絶品の美味しさでした。

歴史資料室も2階にありますので見学にいかがでしょうか。

トラピスチヌ修道院、湯倉神社

トラピスチヌ修道院、湯倉神社の散策もおすすめです。

動画を作成中なので完成次第アップします。

函館でよく宿泊するホテル

函館には訪れた際に宿泊したホテルです。

フォーポイントバイシェラトン函館

函館に泊まる時に一番宿泊してます。駅前でとても便利です。

駅側だと駅前ロータリーが一望できます。夜が綺麗です。

ホテルリソル函館

こちらのホテルも函館駅前で函館市電の前にある観光に便利なホテルです。

函館国際ホテル

雪降る函館に行った時に泊まった時のホテルの動画です。

湯の川プリンスホテル渚亭

お風呂自慢と夕食&朝食ビュッフェが素晴らしいホテルです。

露天風呂

海鮮は勿論、洋食も充実しているので海鮮が苦手な方も満足できます。

夕食

海鮮の品揃えが最高すぎる。

夕食

洋食も見ての通り素晴らしいです。

洋食

朝食ビュッフェ

朝食

函館まとめ

函館観光は市内に凝縮しているので歩いて行ける距離にあるのが嬉しいです。
市電、バスの1日券を買わなくても歩くのに自信がある方は歩いてみましょう。時間が無い方は市電、バスを有効に使うことで主だった観光地は1日もあれば見て回れると思います。

ただ、居心地が良くてつい何度も来てしまいます。札幌のように都会でも無いので慌ただしくなくマイペースで観光できるのが良いのかもしれません。それでいて観光に使える交通の便が良いのが素晴らしいです。

コメント