今回は、旅のお供にいつも持参している「fire tv stick4K」 を紹介したいと思います。
「fire tv stick4K」コンパクトだし軽くて持ち運びにも便利なので宿泊を伴う旅行の必需品になりました。
私のホテル紹介記事にも毎回登場するように最近のホテルは大画面のTVが多くなってきており、更には4Kで視聴できる機種も、ただTVを見るだけではもったいないといつも思っていました。
fire tv stick4Kはホテルで過ごす時間を有意義にする道具のひとつです。
コロナ禍の影響もあり、観光よりもホテルステイを楽しむ方も多くなって来たこともあり、皆さんにも紹介したいと思います。
もちろんホテルだけではなくご自宅のTVで楽しめます。
ステイホームが増えたおうち時間でもご家族での団欒のひとときに利用してみてください。
Fire TV Stick (4K)ってなに?
Fire TV Stick (4K)ってなに?
と思っている方もいらっしゃる方もいると思いますいので簡単に説明します。
単純に言ってしまえばTVのHDMI端子に接続するだけでアマゾンプライムビデオ、動画サイト、音楽、youtube、ネットなどがテレビの画面で楽しめてしまう道具です。
必要なのはfire TV stickとwifi環境があればOKです。


元々はアマゾンのプライムビデをTVで見るための道具かなとは思いますが、それだけには留まらず契約すればあらゆる動画サイト、コンテンツが楽しめますし、無料のコンテンツもたくさんあります。
Amazonプライム会員の方はもちろん、会員になっていない方も楽しめますよ。
2021年10月7日に新型が発売になりました。
「従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。」とのことで期待が持てます。
従来機でもスムーズな動作なので不満は無いのですが気になるところです。
fire TV の種類と新型の比較
fire TVが視聴できる機器は3種類、持ち運びに便利なstickタイプは2種類です。
私が持っているのは4Kが視聴できる機器です。
4K TVでなくても視聴できますが、4Kは必要ないという方には最大1080p(HD)まで視聴できる「fire TV stick」もおすすめです。
従来機 fireTV Stick 4K


新型 Fire TV Stick 4K Max


(表記されている値段は変更になることがあります。)
Fire TV Stick (4K)の利用方法
それでは実際にテレビ裏の端子に接続してみましょう。
写真のように本体はHDMI端子に接続します。


電源はTVのUSB端子か、下のようにコンセントから供給になります。


最近のテレビであればUSB端子が標準で付いていると思いますが、電力が低い場合がありますのでコンセントを使用することをお勧めします。
初めからUSB端子の無い機種ではコンセントを利用しましょう。
TVのスイッチをオンにしてTVのリモコンから外部入力を選んでご自分が接続したHDMIの番号を選択します。
上の写真では外部入力はHDMI 1でした。
fire TVが画面に表示されましたか。
ここで注意!! TVのUSB端子の出力が弱いと映らないことがあります。
その場合はコンセントに切り替えてください。
最初の接続だとリモコンとTVの接続設定が表示されますのでガイダンスに沿って進めて貰えば問題はありません。
次にwifiの接続です。
fire tv stickのリモコンを使用します。


設定画面からネットワークを選びます。


ご自宅、ホテルのwifiを選択してパスワードを入力します。
ホテルのwifi接続はちょっと面倒かも
ホテルによってはパスワード入力後にホテルのサイトが表示され接続画面に飛びますのでリモコンの矢印で接続を押してください。
(ホテルの画面が出るかしばらく様子を見た方が良いかもしれません。)
表示された場合、接続画面から接続を押さないとwifiが利用できませんので失敗したと思いましたら接続を解除して一からやり直してください。
接続が完了しましたらfire tv stickリモコンのホームボタンを押してください。


色々なコンテンツが楽しめますので必要に応じてアプリをダウンロードしてください。
ホテルでの楽しみ方
ホテルでは夕食後に楽しむことが多いです。
ベッドに横になりながら映画を見られるのは贅沢なひとときだと思います。
寝る前にはAmazon musicでヒーリング音楽を聴いたりすると、とてもリラックスができますのでお試しください。


都会のホテルでもamazon musicで朝は高原の鳥の声を聞いたり、波の音を聞いたりすると優雅な1日が始まります。


コンフォートスイーツ東京ベイのTV端子はTVの下にありました。




ホテルによってはこの様に外部端子と接続しやすいように別途壁に端子が備わっているものもあります。


シェラトングランデ東京ベイのクラブフロアはTV横に備わっていました。




こちらのホテルではTVから延長コードが出ていましたのでそのまま接続できました。
このような配慮があると嬉しいです。
ホテルのTVが壁掛けの場合、HDMI端子を手探りで探すことになるかもしれません。
裏技…裏が見えなくて端子の場所がわからなかったり、向きが分からない場合もあります。
その場合はスマホをテレビの裏に入れて自撮りの要領でTV裏の写真を撮って見ると端子の位置がわかったりしますよ。
主なコンテンツ紹介
amazon fire tv stickは色々なコンテンツに対応しており、VODの種類も豊富です。


アマゾンプライムビデオはもちろんのこと、ABEMA、FOD、NETFLIX、hulu、U-NEXT等も視聴可能です。
私が契約しているいくつかを紹介します。
abema
abemaは私も契約しましたが、契約してわかったのですが、アニメが多いです。
アニメ系がお好きな方はおすすめです。
無料でも最新の視聴できるものが多いのですが、CMが多いので思い切ってプレミアムを契約してみました。
初めてのABEMAプレミアムに登録すると、14日間は無料でおためし頂けるトライアルも実施していますので気軽に試せました。
何よりも良かったのが、CMが無くなる、過去の動画も無料で視聴できることです。


U-NEXT
U-NEXTは動画だけでは無く、変わったところではコミックも読めてしまいます。
見放題の数もNO.1をうたっているだけあって210,000もの作品が揃ってます。
いまなら31日間無料で視聴できます。


FOD
FODはフジテレビの動画が豊富で独占タイトルが5,000本以上あります。
フジテレビのドラマなど見逃しも視聴できます。
ディズニー+
いうまでもないと思いますが


ディズニー映画が好きな方はおすすめです。
特に最新映画でもすぐに視聴が可能になりますのでいつも見させていただいてます。
オリジナルの動画や、過去に放送されたTVシリーズも視聴できますので特にお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめです。
お値段も月額で770円(税込)なのでお得です。



あると良いもの
ホテルに行くとそのままでは接続できない場合があります。
せっかくHDMI端子の延長コードが伸びていてももそのままでは接続出来ない場合があります。


こちらのホテルでは延長コードがテレビから出ているのですが、端子のオスとメスが逆になっているのでそのままでは接続できませんでした。
その時に必要なのが接続アダプターです。


これをfire TV stickとTV側のケーブルの間に接続すれば視聴可能になります。
また、電源を取るのにTVとコンセントが離れ過ぎている場合もあります。


その場合には延長コードも必要です。
私は同梱されていたケーブルだと不安なので3mのケーブルを持参するようにしてます。
そもそもホテルで壁掛けTVの場合、HDMIの接続は出来てもUSBが何処にあるか見つけられないのがほとんどです。
延長ケーブルは重宝します。
この2つがあるとほとんどのホテルで利用できると思います。
注意点
ホテルによっては、TVが壁に隙間なく設置されている場合がありHDMI端子まで手が入らない、場所ががわからないことがあります。
その場合は無理に接続しないようにしましょう。
TVの留め具を壊してしまったら大変です。
そのようなホテルは次回からは宿泊しませんが…
また、私の失敗点としてはリモコンを忘れたことがあります。
そうなると最悪です。
失敗談
画面内の矢印が動かせないのでwifi設定どころか、画面の選択もできないのでせっかく持ってきたのに意味が無いことになってしまいました。
おしまいに
ここではホテルでの楽しみ方のひとつとして紹介しましたが、軽いし小さいので旅行カバンに忍ばせておくのはいかがでしょうか。
コロナ禍で観光もままならずホテルライフを楽しむ方も増えていると思います。
fire tv stickを持参するだけでいつもの倍以上も楽しいものになりました。
動画を視聴するにはそれぞれのコンテンツに契約しなければなりませんが、どれかひとつ契約しているだけでもホテルでの滞在がより楽しいものになりますよ。
もちろん無料で使用できるものもありますのでみなさまもお気軽にお試しください。
コメント